黒柴さん
このページでは、簡単に自己紹介をさせてください!
・どのお花も好きですが、とくに好きなのはバラ・ガーベラ・アンスリウム
・お花の定期便を2020年4月~継続利用しており、これまでに利用したサービスは10社以上
・胡蝶蘭通販サイトも複数社利用
・実家ではさまざまなお花に囲まれており、季節によってさまざまなお花に癒される
・ときには、お花屋さんにより、その日の気分に合わせてお花を購入
目次
お花好きの黒柴について
当サイトでは、お花と暮らす人が増えればいいなとの想いから、お花を日常生活に取り入れる方法や、お花の通販サイトに関する情報などをまとめています。
私自身、お花が好きであり、実家で庭に多くのお花が咲いています。もちろん時期によって咲く花は変わりますが、以下のお花が咲いています。
- サザンカ
- ユリ
- チューリップ
- ガーベラ
- ジニア
- 紫陽花
- ポピー
- マリーゴールド
近年ではお花の定期便というサービスの認知が広まっており、家でお花を育てる環境がなくても手軽にお花を楽しめるようになりました。
黒柴さん
ブログを運営し始めた経緯
当サイトを通じて、お花と暮らす生活の良さを多くの人に知ってもらい、少しでもお花に関わる方々の力になりたいという気持ちがあったためです。
当サイトで主に取り扱っているのが「お花の定期便」と「胡蝶蘭」です。
まず、お花の定期便に関してですが、サービスのことを知ったのはコロナ禍の2020年頃でした。日本では外出自粛の動きが広がり、当時会社勤め私もリモート勤務によりほとんど家での仕事ばかりでした。
その中で、家での時間が増えたため有効活用しようとブログの執筆及び記事を書き始めました。当時は記事のネタを書くためにいろいろなサービスを利用しようと考えていたのですが、その1つがお花の定期便です。
もともとお花に詳しいわけではありませんでしたが、お花自体は好きだったので試してみたところサービスにハマったのがきっかけです。
そこから、当サイトを通じてお花の定期便に限らず、胡蝶蘭・スタンド花・プリザーブドフラワーなどお花に関するサービスを紹介していき、多くの方に「お花と暮らす生活の魅力」を知ってもらうべき記事を書いています。
黒柴さん
お花の定期便に対する想い
当サイトでは、お花の定期便サービスを紹介していますが、実際に私もサービスを利用しています。
そのため、お花の定期便利用者の生の感想を交えながら、サービスの紹介を行っています。
黒柴さん
お花の定期便を利用して感じたメリットは下記です。
- お花を通じて癒される
- お花に詳しくなる
- お花の定期便によって会話が生まれる
お花の定期便を通じて知ったことは下記です。
- お花の生産者さんが年々減少している
- お花屋さん苦しんでいる
- 飾られる機会がなく捨てられるお花がたくさんある
お花の定期便を通じて考えたことは下記です。
- お花に関わる人の力になりたい
- お花の定期便というサービスをもっと知ってもらいたい
- お花のある暮らしを広げていきたい
そのため、今後も当サイトを通じて、お花の定期便の良さを多くの方に知っていただきたいと考えています。
黒柴さん
胡蝶蘭に対する想い
お花の定期便と並んで、当サイトで力を入れて紹介しているのが胡蝶蘭です。
胡蝶蘭は、ビジネスシーンでの利用が多く、開店祝いや昇進祝いなど多くのお祝いの場でお送られています。一方で、ビジネスシーンだけでなく、お花の華やかさから誕生日祝いや長寿祝いなどでも送られています。
胡蝶蘭は日頃から目にする機会が一定数あり、多くの方が認知しているお花であるものの、ギフトとして送る際に疑問や悩みを抱えている人が多いことを知りました。
黒柴さん
いざ胡蝶蘭を贈ろうと思っても、疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。そこで、当サイトでは、フラワーギフトとして利用機会が多い、胡蝶蘭に関しても情報をまとめて紹介することにしました。
もちろん、ただ紹介するだけでなく、実際にお花を注文することで「使いやすさはどうか?」「お花の品質はどうか?」といった点も確認するようにしています。
黒柴さん
発信媒体
当サイト以外に、下記の媒体でも情報を発信しています。
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
※お問い合わせ内容によっては、返信ができないこともございます。
これからも、お花の定期便や胡蝶蘭を中心に掲載されている情報や利用者の口コミを調査しつつ、自分で利用した上での感想も交えながら参考になる情報を載せていけるようにしたいと考えています!
当サイトを通じて、お花に関するサービスや豆知識など、お花に関わる様々な情報を載せていきますのでよろしければお読みいただけますと幸いです!